fc2ブログ
イベント研究所
イベント制作会社によるプロの視点からの催事レポート風ブログ。話題のある、プロとして見てみたいイベントを勝手に視察し、お客様が本当に楽しめ、満足できるイベントを研究。
新年のご挨拶
2015年01月05日 (月) 20:16 | 編集
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。


年末年始での慌しさが終わる今日この頃、
じっくりと新年度に向けて進めていくタイミングとなりました。

2015年は忙しくなります。(なる予定です!)
忙しい時ほど、仕事が重なる傾向があり、
1週間で複数現場を渡り歩く事もあります。

仕事のお話をいただければ、
金額の大小、受注内容、開催場所を問わず、
全力でお請け致します。

1人が全力で走れる距離(抱えられる仕事量)は限られるので、
イベント・広告業界に興味がある方は、
新卒・既卒・中途問わず、門戸を広く開けております。

仕事は覚えて、経験を重ねれば良い事です。
しかし学ぼうとする気持ち/キャパシティと、
継続する忍耐がないと、
この業界では成功しないような気がします。


求ム!やる気と根気自慢の方



イベントの企画制作運営会社における新卒・既卒・中途採用は、エー企画のHPでご確認ください。


スポンサーサイト



気がつけば年末
2014年12月19日 (金) 20:12 | 編集
この業界は、いつ休みなのか。

年末年始、イベントは多くなりがちなため、
まとまった休みは年明けの成人の日の後ぐらいでしょうか。

弊社は2月が閑散期。
よって新年度が2月に設定されております。
繁忙期は、5月連休、夏休み、
そして秋口から1月まで怒涛な日々を過ごし、
1月下旬から2月にかけて一年を振り返りながら、
新年度を迎えます。

一般的な暦通りではないため、
休める時は人ごみがなく、ゆっくり出来ますが、
周りの友達・恋人・家族と、「すれ違いがち」な点は否めません。

がむしゃらに働き、とことんプライベートを満喫する。
好きな事、継続している趣味があり、
年間を通して、その目的のために猛進する。
そんな人たちが長続きしていると思われます。


きっと気がついた時は、年が明けている。



そんな会社でも良いと言う方は、是非、履歴書をご送付ください。


イベントの企画制作運営会社における新卒・既卒・中途採用は、エー企画のHPでご確認ください。
東京オリンピック2020
2013年09月17日 (火) 20:45 | 編集
東京でオリンピック開催!


7年後とはいえ、素晴らしい出来事が決まりました。


前回、景気の回復について綴りましたが、
果たしてオリンピック景気となるものがあるのか、
どうなのか。。。

現実として・・・・
招致活動の一部携わらせていただきましたが、
あまりウマい話ではなかったような気がします。。

今後、お祭りムードで関連イベントが頻発しても
イベント自体が面白くないと人は飽きてしまいます。
適度に、だんだんと盛り上がると良いですが、

直前になって予算が足りない!
理想とはほど遠いけど、やっちゃおう!!
なんて事が起こりそうな・・・杞憂もあります。

弊社は、イベントを生業としているので、
少なからずオリンピックに関した仕事が発生することを期待しております。



オリンピックとは言わず、スポーツイベントも企画制作運営致します。
イベント エーキカクは、イベントマーケティング専門の企画・制作・運営会社です。
景気とイベント
2013年04月12日 (金) 20:49 | 編集
巷では、『アベノミクス』と呼ばれる政策の下、
景気が回復してきていると謳われてます。


景気が悪くなると、一番最初に削減対象となるのが
『広告費』と言われています。
無駄かどうか別として、企業にとって削減しやすい項目です。

不景気と言われてから、また大震災以降、
広告関係で特にイベントは自粛されています。


問)
では、実際に、
景気が良くなってきているのでしょうか??



一概に、

好景気だからイベントが増える

とは言いきれません。

景気が良くなったからと言って、
イベントがベストなソリューションとは限らないこと、
他社に頼まずとも、自社/自分たちで賄えること、
イベントそのものが変化し続けていること、
などなどの理由が考えられます。


では、景気が回復してきているのは、

ウソなのか?!



それもまた違うかもしれません。

実際に、弊社にお問い合わせいただく件数が、
ここ最近、増えております。

「イベントするのに、何が必要ですか?」
「お客様に対して、こんなイベントをやりたいのですが・・・」

確かに増えてます。
増えているんです。
あとは、その中からビジネスに繋がるのを期待して。。


答)
⇒景気は気持ちの持ちようであり、期待している時点で回復の兆しでしょう。



小さなことからコツコツと。
イベントに関するご質問は、
是非、イベント企画制作運営会社 イベント エーキカクまで
お問合わせください。
震災の影響
2011年03月28日 (月) 17:55 | 編集
東北地方・太平洋沖地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。


今回の大震災が与えた影響は、過去に例の無いものであり、
未だ安定しない状況下においては、楽観視できません。


弊社が携わるセールスプロモーション・イベント業界も影響が甚大です。
この大震災により、イベント会社の倒産もニュースになってます。
賑やかな催事と異なる式典・セミナーにおいても、交通面への配慮等により、自粛する傾向です。
このまま復興する切っ掛けもなく、憔悴する一方である危険性もあります。

弊社の受注案件も自粛が相次ぎ、4月までの多くの案件がキャンセルとなりました。
とはいえ、企業活動が停滞しては利益を上げることができないと死活問題となります。


そこで、弊社では、

今できる事をやる。
今まで出来なかった事に挑戦する。



以上の2点を掲げ、復興に寄与できればと思います。
Powered by . / Template by sukechan.